冥王星!冥王星!冥王星!!
スイキンドッテンカイメイ・・・と覚えたものよ^^;
これからはスイキンドッテンカイかあ。
確か、海王星と冥王星の順番が変わる年とかがあったように
記憶しているけれど。どやったかなあ。
惑星でなくなった冥王星ですが、今後も呼び名は冥王星のままで
いいのかしら?ま、一生の内に何度「冥王星」の話題が出るかと
いうと・・・ま、ないわな、普通^^;
「人間万感」更新です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »
スイキンドッテンカイメイ・・・と覚えたものよ^^;
これからはスイキンドッテンカイかあ。
確か、海王星と冥王星の順番が変わる年とかがあったように
記憶しているけれど。どやったかなあ。
惑星でなくなった冥王星ですが、今後も呼び名は冥王星のままで
いいのかしら?ま、一生の内に何度「冥王星」の話題が出るかと
いうと・・・ま、ないわな、普通^^;
「人間万感」更新です!
号泣。負けた悔しさ、あの時の後悔だけではない、未来への希望を紡ぐ号泣。そんなことが人生に何度あるのか。甲子園はやはり凄い。そう、甲子園が紡いで来た「それ」の凄さなんだ。
野蛮やのう。中国も同じやろけど。
例え日本漁船が逃げたとしても、まずは確実に威嚇射撃すべきやろうに。
端から撃ち殺す気やったのやろう。
反日のCHINA、韓国に刺激されてる日本に無茶苦茶や。大概にして欲しいのぉ。刺激するのん。ヤクザやないねんから、まともな話をして欲しいのぉ(>_<)
Chinaも韓国もロシアも国内が大変なんやろうが、大概にしてもらわんと。
どうも世界が苛立ってるのかなぁ
戦争=軍国主義てな話があるようですが、民主主義でも戦争するんですから!
戦争=軍国主義てなアナクロな理屈に説得力なんかありゃせんがな。
それに軍事力で威嚇するシナ(中国)、徴兵制を持つ韓国、独裁我が儘国家の北朝鮮がですな、靖国参拝で「アジア人民の心を傷つけた」なんて言うても、これまた説得力なんてない。
シナはチベットを今も侵略し支配してます。政治的で意図バリバリのシナの言葉を鵜呑みにしてはいけませんです。
ようやくまともに、あの戦争について議論できるようになった、これは良かったと思います
宗教の話を厳格にしていって何か良いことあるのか?八百万ヤオヨロズの神…どこにも神さんがいる、どんなものにも神さんがおる、だから感謝しなさい、てのが我が国の長きにわたる文化で、それを壊しちゃあいかんと思うがなあ。
事故の様子をテレビ見ていた僕は、
あの頃まだ26歳だったのか。
会社員をしながら気楽な日々を、文句を言いながらも
過ごしていたな。
時の流れ、時間の経過、この瞬間もすぐに過去になるということ。
そう、僕らは過去に生きている。
「人間万感」更新しました。
水際阻止で大惨事にならず良かったけれど、我が国での北朝鮮によるテロなど危機感が募る。
世界はますます不信が拡大し軍備や警察、公安の役割が重要度を増す。
そんな世の中が暮らしやすいはずはない。しかし備えない訳にはいかない。
嫌なスパイラルはもう始まっていた。
ひょっとしたら、今最も信頼できる人物なのでは?オシムさん。
自分の信念に、経験に、導き出した答えに忠実であるからこそ、
インタビュアーに質問もする、意味深い言葉を返す。
「ブレ」がないんやろうなあ。
日本人に多くのメッセージを投げてくれそうです。
昨日の試合・・・ダイジェストでしか見てないですが、
「ああいうサッカー」できるんやん!ジャパン!
「個人的国語辞典」てなタイトルでリニューアル!^^;
一応言葉の仕事をしている身として、個人的な辞典作りといいますか、
ちょっとライフログ的なブログにリニューアルしてみました。
言葉の持つ世界や意味を、想像力を働かせて「あれやこれや」です^^
昨夜からテレビも新聞も見ていない。台風が近づいているのは知っているが、世の中の出来事からは少し距離を置いた状況だ。
知らなければ何も起こってはいない。
例え昨日、誰かが死んでいても。例え昨日、誰かの悪事が暴かれていても。
例え昨日、どこかで戦争になっていても。
季節柄、人が多くバタついている新大阪駅から新幹線に乗った
今後ますます重要な場所になるように思う。世界が核の臨界点に向かいそうな、国益と言う名の利己主義が争いを増していきそうで。右も左もなくもっと世界に伝えていけないのかと思う。
ただ広島の原爆記念碑に刻まれた言葉の主体はどこにあるのか?もし原爆投下を正当化するような感覚があるのなら、それは偽善的思考だと思う。それでは世界にリアリティをもって反核、反戦を伝えられないように思う。原爆投下に正当性などない。イラク、イスラエルなど見れば解る。
いかに世界が強国の屁理屈、厚顔なごり押しで成り立っているかを見れば。
長嶋三奈と仕事する^0^
甲子園特番で^0^
テレビ通りの明るい女性でした^0^
緊張しましたが^^;
小柄で、細い^0^
サインもろた^0^;;
いつからボクシングは総合格闘技のような『演出まみれ』になってしまったのか。
いつからヒーローはテレビが創り上げるようになってしまったのか。
言うても詮無い・・・と諦めてはアカンよなあ><
もし、昨日の試合に僅差で負けていたとしたら、
本当のヒーローが生れる機会を逃してしまったことにならないか。
サッカーW杯でも感じたけれど、『負ける』ことを否定しすぎではないのか。
勝ち続けなければ「商売」にはならん、ということなのか!!
くだらんなあ。
「人間万感」更新です。
最終ラウンドまで闘った顔が、やっとボクサーらしい顔に見えた。泣いた亀田に素直に良かったと感じた。ただ願わくば、大人の話がなかったことを。スターを作るために何かをしなかったことを。
彼のボクシングは良かった。しかし安倍晋三、石原慎太郎をおとしめる、有り得ない捏造報道を厚顔にも放送してきた放送局だから、少しうがちながら眺めてしまう。勝利に水をさすけれど。
どうも私が受けてきた教育や色んな考えは、甘い幻を垣間見せてくれることには役立ったが、ウッカリしている間に、訳の判らぬ迷路で右往左往しながら、それでもまだ幻や魅力的な嘘を追い掛けようとしているようだ。
そう、私は「洗脳」されている。そしてそれは私だけではない。
脱出しなければならない。いや、選択しなければならない。まるで全員が神経症のような「今」から逃れるために。