親中より親米であるべきだと思う。
アメリカの力を借りて、中国及び韓国も含めた大陸との
関係を築くってのが、現実的でやと思うけどなあ。
韓国が竹島を横取りせんと行動し、
中国は尖閣諸島及びその界隈を自国の領土とすべく
まるで盗人のような行動をしているのは、
両国の国益に適うこと。
中国なんか、韓国が好きにやろうと、
「どうせおまはんとこもやで・・・」くらいは思ってる、
いや、そもそも「独立国」として意識してないんちゃうんかいな?
どうなんやろ?それほど中国は厄介やな、とは思う。
そんな中国との関係を「友好」なんて、屁のツッパリにもならん、
そう、「平和、平和と言っていれば平和になる」と思ってきたように、
「友好、友好」と言っていれば、いい関係でいられると思っているのか。
「トモダチ」で世界制覇しようとしたのは、まさに日本人に充てた、
強烈なメッセージやと思うけど、どれだけの人が感じてることやら。
いい関係とは、いい緊張関係にあること・・・
素人ですが、そう思います。
ならば、物理的に離れているからこそのアメリカとの関係をもっと強くし、
それこそ、アジアの安定、世界平和、地球環境問題、人権問題に、
人種が違う国同士が、それも、他国にはない「特殊な関係」の二国が、
もっと協力していくことが日本が生き残っていける道やないか?
協力といえばいいが、ほんまはもっと力強く!と思う。
遠慮して、経済だけに頑張る時代は終った。
だって、経済大国になったが、相変わらず「豊かさって?」と問うばかり。
ましてや国内の状況を見れば、お金ができて心がどこかに行ってしまった、
そんな奇妙な社会になるばかり。
「豊かさとは、お金や目に見えるものばかりにあらず」
そもそも、豊かさって、どんな問いかけやねん?
しかし、もちろん「お金」は回ってナンボ。
赤貧なんて、ありえへんくらいのところにはいる。
だからこそ、知恵と工夫、したたかに生きていかねば。
甘っちょろい考えでは、大陸に飲み込まれてしまう。
その時どんなことが起るか?
間違いなく復讐される。人間扱いされないと思う。
そんなアホな、て?そんなアホな!ですわ。
そうならないためにも中国にはまとな国になってもらわんと。
そうやなあ、今後50年はまだまだ信用したらアカンのとちゃうかなあ。
100年かなあ。いうても向こうは4000年の歴史・・・彼らの歴史とは作文だとさ・・・
持ってるからなあ。
欧米人にも復讐していくんかなあ。えらいこっちゃなあ。いやな世紀やなあ。